2011年度 関西経営品質賞 奨励賞
株式会社 伍魚福
設立 |
1955年 |
代表者 |
代表取締役社長 山中 勧(やまなか かん) |
本社所在地 |
神戸市長田区野田町8丁目5番14号 |
売上高 |
2,038百万円(2011年2月) |
従業員 |
64名(2011年10月) |
事業内容 |
味を創造する高級珍味の製造販売 |
ホームページ |
http://www.gogyofuku.co.jp/ |
|
株式会社伍魚福は、チルド珍味などの高級珍味を製造・販売しており、工場を持たない経営スタイルで全国展開している。また最近ではインターネットを活用した通販市場にも参入するなど、変化する市場環境の中で、弛まぬ改革を積み重ね、昭和30年に創業して以来56年間にわたり黒字経営を続けている。
理想的な姿に「神戸で一番おもしろい会社になろう」を掲げ、従来の主力顧客であった酒屋からスーパーマーケットへと軸足を移し、乾きものを中心としたドライ珍味に加え、生ハムやチーズなどのチルド珍味の品揃えを強化すると共に、顧客である小売店の売り場づくりを協働で作る取組みを進めている。
- ●顧客本位
顧客である小売店と一体となった売り場づくり
- 顧客である小売店の売り場作りのために、販売支援のツールやノウハウを「ソフト商品」と位置づけ、「コトPOP」や「モデル棚割レイアウト」などを提案する仕組みが機能し始めている。
- ●独自能力
ファブレスモデルによる少量多品種製造の実現
- 自社では工場を持たず、100社に及ぶ協力工場に全て製造を任せるというファブレスモデルにより、少量多品種の商品製造プロセスと、きめ細かな商品開発プロセスを少ない設備投資と小さいリスクで実現している。
- ●社員重視
一貫したマネジメント プロセスの実現
- 2000年より社員一人ひとりが部門長を目指す仕組みを導入し、経営理念から日次の行動計画までを一貫した流れで組み立てている。また、四半期ごとの社長と全社員との面接、毎月の上位者との対話、朝礼でのクレドの徹底などにより、全社員が目標に向けて行動を整えるマネジメントが実現している。
<< 「関西経営品質賞
受賞組織」一覧へ戻る
-本件お問合せ先 -
(公財)関西生産性本部 「関西経営品質賞事務局」
〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
TEL:06-6444-6464 / FAX:06-6444-6450