ホーム > 関西経営品質協議会について > 活動内容(セミナー・勉強会) > 経営品質トップセミナー

関西経営品質協議会について

経営品質トップセミナー

ねらい

経営環境が目まぐるしく変わる現在、これまでの経営のあり方が改めて問い直されています。
では、これからの経営には何が必要でしょうか?
それは、自社が社会に存在する“意義”や“創業の精神”を再度見つめ直し、今日的に解釈し直すことこそ新たなスタートの第一歩であると確信します。
本セミナーでは、自社のビジョン・ベクトルを「顧客」「社員」「社会」の立場から振り返り、経営と社員が一体的に仕事に取り組む経営のあり方を考えてまいります。

■特徴
○経営者に求められる経営判断能力の向上を目的に、講師や参加者同士で様々な示唆を与えあう場を設定します。
○セッションとして「取締役会議」を行い、実際に行われた案件を再度議論することで意思決定プロセスや判断基準を炙り出し、「自組織の進む道」のプレゼンでは、組織ビジョンや企業精神との整合性を問い直し、実践に役立つ結論を目指します。
○少数限定による参加者と、合宿形式の運営により、講師や参加者とじっくり情報交換を行っていただきます。

講師
○甲南大学 特別客員教授:加護野 忠男 氏
○元 パナソニック電工解析センター 株式会社 代表取締役社長:吉田 和久 氏
【2010年度 関西経営品質賞 受賞】
ゲスト講師
○オムロン(株) 代表取締役副社長:鈴木 吉宣 氏
対象

経営トップ :定員6名

日時

2015年 2月21日(土)、3月2日(月)、3月7日(土) 合計3日間

会場

当本部会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階)

内容
セッション①:4つの理念 セッション②:取締役会議 セッション③:自組織の進む道
2月21日(土) 10:00~18:00 3月 2日(月) 10:00~17:00 3月 7日(土) 10:00~17:00
チェックイン「自組織・自己紹介」
講義「経営の精神」
セッション①「4つの理念」
・顧客本位 ・社員重視
・独自能力 ・社会との調和
夕食懇談会(18:00~)
ゲスト講師講話
「検討中」
セッション②「取締役会議」
セッション③
「自組織の経営ビジョンと進む道」
チェックアウト「振り返り」
参加費
全国の経営品質協議会会員 組織 お1人  194,400円(消費税込)
全国の生産性本部の賛助会員組織 お1人  216,000円(消費税込)
一般 お1人  248,400円(消費税込)
申し込み方法

下記の「参加申込書(ダウンロード)」に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
折り返し、受講の手引き及び参加費請求書をご送付申し上げます。
また、申込み後のキャンセルは開催一週間前までにお願い致します。それ以降のキャンセルについては参加費を頂戴いたしますので予めご了承下さい。

経営品質トップセミナーのご紹介

経営品質トップセミナー案内状・申込書

<< 活動内容一覧に戻る