HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
次代の経営幹部を育成する「KPCマネジメントスクール2025」(2コース実施:経営戦略・技術)
「戦略的思考力」と 「リーダーシップ」を鍛える次代の経営幹部育成プログラム
■KPCマネジメントスクールが目指すもの
時代はこれまでの経験が通じないような転換点にあります。デジタル化への扉が開かれて、DXの推進やAIとの共存が組織の喫緊の課題となっています。また、世界の政治・経済情勢もこれまでになく不安定化し、それへのリスク対応についても十分な目配りが必要です。
このような環境下、次代の経営幹部への期待はこれまで以上に大きく、新たな価値を創出する「戦略的思考力」と、組織を導く「リーダーシップ」が求められています。
当スクールでは、各社で選抜された経営幹部候補人材との徹底議論を基軸とした「仮説検証方式」によるグループ研究を進めます。参加者自身が、自社の戦略や、自分自身が抱える課題を改めて見つめ直すとともに、ベンチマークすべき企業へのインタビュー調査(企業訪問)を通じて、多種多様な戦略と価値観を習得します。そうした学びは、自社施策の立案・実行に大いに役立つと確信しています。
当スクールは「次代の経営を担う中核人財」育成の場として1997年に誕生して以来、各社で選抜された多くの方にご参加いただきました。修了生は1000名を超え、今や多くの企業の中核で活躍しています。7ヵ月に亘る当スクールでの熱い議論に、ぜひご参加ください。
KPCマネジメントスクール学長 石井 淳蔵
神戸大学 名誉教授 流通科学大学 名誉教授
(公財)関西生産性本部 評議員会副議長 人材開発委員会副委員長
時代はこれまでの経験が通じないような転換点にあります。デジタル化への扉が開かれて、DXの推進やAIとの共存が組織の喫緊の課題となっています。また、世界の政治・経済情勢もこれまでになく不安定化し、それへのリスク対応についても十分な目配りが必要です。
このような環境下、次代の経営幹部への期待はこれまで以上に大きく、新たな価値を創出する「戦略的思考力」と、組織を導く「リーダーシップ」が求められています。
当スクールでは、各社で選抜された経営幹部候補人材との徹底議論を基軸とした「仮説検証方式」によるグループ研究を進めます。参加者自身が、自社の戦略や、自分自身が抱える課題を改めて見つめ直すとともに、ベンチマークすべき企業へのインタビュー調査(企業訪問)を通じて、多種多様な戦略と価値観を習得します。そうした学びは、自社施策の立案・実行に大いに役立つと確信しています。
当スクールは「次代の経営を担う中核人財」育成の場として1997年に誕生して以来、各社で選抜された多くの方にご参加いただきました。修了生は1000名を超え、今や多くの企業の中核で活躍しています。7ヵ月に亘る当スクールでの熱い議論に、ぜひご参加ください。
KPCマネジメントスクール学長 石井 淳蔵
神戸大学 名誉教授 流通科学大学 名誉教授
(公財)関西生産性本部 評議員会副議長 人材開発委員会副委員長
主催団体 | 関西生産性本部 |
---|---|
講座の種類 | 長期講座 |
主な対象 | ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス) |
講座カテゴリー | 人材育成・開発 |
開催日・期間 | 2025年06月26日~2026年02月20日 |
開催時間 | 全17~20日(コースにより異なる)+インタビュー調査 |
開催場所 | 当本部会議室 中之島センタービル内会議室 クロスウェーブ梅田 訪問先企業(インタビュー調査) など |
開催場所URL | https://www.kpcnet.or.jp/access/ |
参加費 | ■経営戦略コース(17日間+インタビュー調査4件程度) 賛助会員:913,000円 一般:1,049,400円(10%税込)/1名 (消費税および所定の飲食費・書籍代・宿泊費を含みます。) ■技術・イノベーションマネジメントコース(20日間+インタビュー調査4件程度) 賛助会員:913,000円 一般:1,049,400円(10%税込)/1名 (消費税および所定の飲食費・資料代・宿泊費を含みます。) |
内容(スケジュール、運営方法、等) | ■KPCマネジメントスクールの特色
【1.経営者視点での他流試合による「戦略的思考力の強化」】
エア・ウォーター㈱、㈱NTTドコモ、NTTビジネスソリューションズ㈱、㈱NTTフィールドテクノ、㈱大阪国際会議場、㈱大林組、奥野製薬工業㈱、㈱加貫ローラ製作所、カナデビア㈱、㈱カネカ、㈱カネカメディカルテック、関西熱化学㈱、㈱神崎高級工機製作所、近畿日本鉄道㈱、近畿労働金庫、近鉄グループホールディングス㈱、㈱クボタ、倉敷紡績㈱、㈱栗本鐵工所、サカタウエアハウス㈱、㈱SCREENホールディングス、住友精密工業㈱、積水ハウス㈱、太陽工業㈱、㈱髙島屋、ダイキン工業㈱、テイカ㈱、東和薬品㈱、㈱ドコモCS関西、西日本電信電話㈱、西日本旅客鉄道㈱、バンドー化学㈱、パナソニック ホールディングス㈱、㈱PILLAR、不二製油㈱、古野電気㈱、マルホ㈱、㈱村田製作所、理研ビタミン㈱、㈱りそな銀行、レンゴー㈱
<開催について>
当スクールは、参加者の皆様の安全確保に十分に留意した上での集合形式を基本として実施します。
2025年度「案内状(パンフレット)」は下記印刷用ファイルよりダウンロード可能です。
|
印刷用ファイル | ★KPCマネジメントスクール2025案内状(前年度ライブケーススタディ).pdf (5,093 k) |
お問い合わせ | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階 部署: 人材労政部 担当者: 高田・川島 TEL: 06-6444-6464 FAX:06-6444-6450 |