KPC 関西生産性本部

  • サイトマップ
  • English
  • セミナーイベント検索
研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報

物流設計セミナー【新規開催】

物流の効率を根本的に向上させる!
工場内物流設計の基本手順

工場の物流担当の方たちとお話をしていると、「ものを置くスペースが足りない」「物流エリアが分散していて効率が悪い」「入出荷トラックポートが不足しておりドライバーを待機させてしまっている」などの課題をよく耳にします。この大きな要因として工場レイアウト検討時の物流設計に問題があることが挙げられます。残念ながら工場の物流設計ノウハウを持った人は多くなく、何となく実施した設計で上記のような結果を招いてしまっていると考えられます。
そこでこの問題を解決するために物流設計の基本的な手順を習得できるセミナーを実施します。物流は最初が肝心です。一度設計を間違えるとロスを延々と流し続けることになりますので、ぜひそうならないようにノウハウをお持ち帰りください。
主催団体 関西IE協会 
講座の種類 セミナー 
主な対象 ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス) 
講座カテゴリー モノづくり革新 
開催日・期間 2025年03月14日
開催時間 10:00~17:00 
開催場所 (公財)関西生産性本部 会議室[大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階] 
開催場所URL https://www.kpcnet.or.jp/access/
参加費 関西ならびに他地区IE協会会員 33,000円
生産性本部賛助会員      37,400円
一  般           49,500円
【注】参加費には、テキスト代、消費税を含みます。なお、昼食代は含みません。  
内容(スケジュール、運営方法、等)

 

【カリキュラム】

 

《講義編(午前)》

 
1.物流設計に起因する問題を認識する
 ・ちぐはぐなものの流れ
 ・物流エリアの絶対的な不足
 ・当たり前のように発生している工程間運搬
 ・これらの問題に伴うコスト認識
 
2. 物流設計に必要となる要素
 ・部品点数と製品点数
 ・部品と製品の荷姿情報
 ・部品と製品の在庫情報
 ・容器の種類と数量
 ・日当たり物流量
 ・日当たり入出荷トラック台数
 ・調達頻度と出荷頻度
 
 3.物流設計の基本手順
 ・ものの流し方
 ・物流エリアの種類
 ・マテハン機器の種類
 ・物流エリア所要面積算出手順
 ・物流所要工数の算出手順
 
《演習編(午後)》
 
4. 物流設計の実施
 ・ものの流し方の検討
 ・種類別物流エリア所要面積の算出
 ・物流レイアウトの検討
 ・トラックポート及び待機場の検討
 ・必要物流機器の検討
 ・必要情報システムの検討
 ・物流所要工数の算出

【参加対象】
 
・生産技術者
・物流管理、物流設計、生産管理、工程管理に携わる方 など
※コンサルタント業の方の参加申込みは、ご遠慮下さい。

【講 師】

 

合同会社 Kein物流改善研究所 代表 仙 石 惠 一  

 

1982年 慶應義塾大学経済学部卒業後、日産自動車(株)へ入社。サプライチェーン構築や新工場物流設計、物流人財育成プログラム構築などを経験。3年間の中国駐在時には現地物流会社の改善指導にあたり、日本企業をしのぐほどの実力をつけさせ外資系大手自動車会社から引き合いがあるまで育て上げた。また仏ルノー社との共同購買会社においてグローバル調達のしくみを構築。日産から転籍となったユニプレス(株)では監査室長として内部統制のしくみを構築、また総務部長として全社リスクマネジメントシステムを構築し、企業コンプライアンスの基礎を築きあげた。2013年 Kein物流改善研究所設立。過去の経験をもとに物流人財育成、物流改革、物流改善指導にあたる。【著書】「みるみる効果が上がる! 製造業の輸送改善-物流コストを30%削減-」(日刊工業新聞社)など多数。

 

 

 
印刷用ファイル 物流設計セミナー 案内状.pdf (927 k)
備考 【お申込方法】
1.下記の「お申し込みはこちら」(下記)のボタンからお申し込み下さい。
  ※「派遣責任者」欄の方には、今後、他セミナーのご案内などをEメールで案内させて頂きます。
2.「参加証」、「会場略図」、「請求書」は、派遣者あてに開催日の約2週間前から発送いたします。
3.3月4日(火)以降のお取り消しの場合、参加費の全額を頂戴いたします(代理の方をご派遣ください)。
4.当日の録音・録画、写真撮影はご遠慮下さい。

【申込締切日】 2025年 3月4日(火) 
お問い合わせ 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
部署: 関西IE協会
担当者: 金谷・西村
TEL: 06-6444-6464
FAX:06-6444-6450
ページの先頭に戻る