KPC 関西生産性本部

  • サイトマップ
  • English
  • セミナーイベント検索
研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報

2024年度 人事労務研究会(後期)

多様な働き方と職場環境の変化を活かした企業事例から学ぶ

当本部では1962年から現在の「人事労務研究会」を設置し、異業種の労使実務家に集って頂き人事労務に関する研究活動を行って参りました。この度、新年度を迎え、今年度の研究会の新規メンバーを募ることとなりました。
昨今の社会情勢による影響は、私たちの雇用の形態や働き方に大きな変化をもたらしており、実務家の皆様には、多様な人材と技術を活かし、多様な働き方を考え、自社の人事施策をより良いものにする機会が訪れています。
今年度当研究会では、人材の育成や技術を活かし続けている実務家の皆様をお招きし、優れた人事施策と取り組みの工夫と実際の様子を学びます。さらに、各企業で人事また労働組合の立場でより良い人事施策立案と実行に向け、日々努力する異業種の実務家同士の意見交換を通して、これからの人事施策のあり方を共に考えることができる場づくりも行って参ります。
上記開催主旨にご賛同頂ける、意欲的かつ熱意のある組織のご参画を歓迎いたします。
主催団体 関西生産性本部 
講座の種類 研究会 
主な対象 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス)、三役クラス、執行委員クラス、職場委員クラス 
講座カテゴリー 労使関係 
開催日・期間 2024年10月01日~2024年12月03日
開催時間 15:00~17:30 
開催場所 関西生産性本部会議室 等
※開催形式は会場開催です。 
開催場所URL http://www.kpcnet.or.jp/access/
参加費 生産性本部賛助会員(1名につき) 54,800円(10%税込)
一      般(1名につき)  68,650円(10%税込)
 ※生産性本部賛助会員とは全国の生産性本部賛助会員に加盟している組織をさします。
 ※各例会において、一組織から複数名ご参加頂く場合は、追加参加費として、二人目の方からお一人様に
つき賛助会員 13,700円(10%税込)、一般17,200円(10%税込)を頂戴いたします。
 
内容(スケジュール、運営方法、等)

◆◆◆ スケジュール ◆◆◆

※テーマ・内容・日程・時間・開催形式については、変更する場合があります。

【第5回例会】

 日 時:10月1日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:江崎グリコの子育て支援取り組み(Co育てPROJECT)

          ~男性育休100%と企業の成長の両立を目指して~

 ゲスト江崎グリコ(株)

     グループ広報部 Co育て・インターナルコミュニケーショングループ グループ長 

                                     宮崎 友恵 

     グループ広報部 Co育て・インターナルコミュニケーショングループ リーダー

                                                        木下 直也 

 

 江崎グリコは、パートナーや周りの家族が協力して子育ての課題に社内外で取り組む「Co 育てPROJECT」に取り組んでいます。その中で、独自有給休暇を1カ月間取得することを必須化した新制度「Co 育てMonth」を設け、男性社員の全対象者においても100%の取得を実現しています。本例会では、プロジェクトをどのように進め、企業の成長に結びつけてきたのか、具体的な内容も交えながら伺います。

 

【第6回例会】

 日 時:10月21日(月 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『竹中工務店における新人事制度の導入』

 ゲスト株)竹中工務店 人事室人材開発部長  鴻巣 忠司 

 

 多様な働き方の導入や職場環境の変化に伴い、人事制度についても時代や考え方の変化に際して、更新をすることは必要なことと言えます。竹中工務店では2022年度より新人事制度を導入し、職能資格制度から役割等級制度への改定や、定年延長などを実施しており、今回はその内容や今後についてお伺いします。

 

 

【第7回例会】 

 日 時:11月12日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『味の素における多様な人財の活躍への取り組み』

 ゲスト 味の素(株) ダイバーシティ・人財担当執行役 栢原 紫野 

 

 昨今は、多様な人財が活躍できる社会の実現に向けて、各企業は様々な取り組みを行っています。その中で、味の素グループではDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)という、D&Iからさらに一歩進んだ考え方で組織運営しています。「ASV」を通じた従業員エンゲージメントの向上や「志」(パーパス)の共感推進活動等様々な取り組みを行っており、今回は多様な人財の活躍への取り組み内容と今後の展望について、お伺いいたします。

 

 

【第8回例会】

 日 時:12月3日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『トラスコ中山におけるDXの推進』

 ゲストトラスコ中山(株) 執行役員 

       デジタル戦略本部 情報システム部 部長 木村 隆之 

 

 企業における生産性の向上や事業の成長を考えていく上で、DXの推進は今後の社会への対応を考えた場合にも、向き合っていかなければならない課題の一つです。トラスコ中山では、2020年にデジタル推進部を発足して以降、デジタルツールの利用促進やデジタル活用で新規ビジネス創出に向けた研修の実施等の様々な取り組みを行い、「DXプラチナ企業2023-2025」にも選定されました。

今回はその取り組み内容と今後の課題や展開について、お伺いいたします。

 

◆◆◆ 本研究会入会による効果と特長 ◆◆◆

☆自社・自労組が取り組むべき課題の視野と視座を拡げると共に、ノウハウと知見が得られます
 ● 毎回、企業の実務家をゲストとして招聘
 ● 例会へは代理参加が可能・例会欠席の場合はご希望の方へ当日資料を送付


☆ 人事労務の実務家としての心構えや心得が学べます
 ● 経験豊富な企業の実務家による講話(例会)を4回設定


☆ 異業種の人的ネットワークが構築でき、実務上の課題共有や解決の手がかりが得られます
 

 


◆◆◆ 当研究会の基本的な運営方法  ◆◆◆

 ◆例会案内 

 例会毎に、ご登録者宛てに電子メールでご案内します。
 各例会は1回完結型であり代理出席も可能ですので、例会テーマに応じて組織内で参加者を検討いただけます。


◆例会の流れ
①ゲスト企業の実務家による事例紹介(70分)


②グループ毎の情報交換(35分)
 企業事例紹介を聴き何を感じたか?人事労務に携わる実務家同士の情報と意見交換を通して気づきを深めます。


③全体での質疑応答(30分)
 全体でのゲストに対する質疑応答の時間を設けています。

 

============================================================================

《参考:以下は今年度実施済み、または募集終了となった例会です。》

【第1回例会】

 日 時:6月25日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『塩野義製薬おける人的資本の向上と多様な働き方への取り組み』

 ゲスト: 塩野義製薬(株) 人事部 キャリア開発室 関 洋平 氏

 

【第2回例会】

 日 時:7月16日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『デジタル人財の社内育成。武田薬品工業のリスキリングへの取り組み

 ゲスト: 武田薬品工業(株) ジャパンファーマビジネスユニット

          データ・デジタル&テクノロジー部 デジタルアクセラレーション ヘッド     高橋 俊春 

 

【第3回例会】

 日 時:8月2日(金) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『日本オラクルにおける兼業・副業への取り組み』

 ゲスト: 日本オラクル(株) 人事本部 シニアマネジャー 二見 直樹 氏

 

【第4回例会】

 日 時:9月3日(火) 15:00~17:30【企業事例紹介】

 テーマ:『リゾートトラストにおける障害者雇用・職場改善への取り組み』

 ゲスト:リゾートトラスト(株) 人事企画部 ダイバーシティ推進室

     東京・横浜事務支援課 課長 北沢 健 氏

 

 
印刷用ファイル 2024年度 人事労務研究会 後期募集案内 .pdf (718 k)
お問い合わせ 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
部署: 人材労政部
担当者: 芝原 ・ 上岡
TEL: 06-6444-6464
FAX:06-6444-6450
ページの先頭に戻る