KPC 関西生産性本部

  • サイトマップ
  • English
  • セミナーイベント検索
研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報

第65回 全国IE年次大会 (大阪開催)

いのち輝く未来を拓くモノづくり
~ 脈々と受け継がれる現場力 × X~

私たちの生活は、科学技術の発展とともに向上し、人間の住みやすい社会を作り続けてきました。科学・経済が発展した社会は産業が活性化し、生活の場を拡げ、健康寿命の延伸、人口増加、多様な文化・価値観を形成してきました。生活が豊かになる一方で、温室効果ガスの排出による地球温暖化、気候変動、資源・エネルギーの枯渇、大規模災害の発生など、将来世代の暮らしに深刻な影響をもたらす環境変化が起きています。社会・経済活動を止めることなく、将来の世代にわたり豊かな生活を続けるための持続可能な社会の構築が必要となります。

製造業においては「人手不足」「技術・技能継承」「デジタル化」「脱炭素化」「サプライチェーンの最適化」など様々な課題を抱えています。これらの課題を解決するためにも新たなイノベーションやシステムづくりが必要です。また、技術レベルが向上し続ける現在、従来のモノづくりに最新のテクノロジーを活用した新たな価値づくりが競争力の源泉として注目されています。

一方、日本のモノづくり現場では、これまで長年にわたり働く人々により技術・技能・知識などが脈々と現場力として蓄積され、受け継がれてきました。これに購買・物流・販売・サービスなど、様々な現場力を掛け合わせることで価値の連鎖が生まれ、変化に対応できる強い組織となります。

いまこそこの現場力を活かし、新たな価値づくりに挑戦しながら未来を拓くモノづくりを実現することが求められ、そしてこのことは私達でなければできないのではないでしょうか。

本大会では、ひとりひとりが心豊かに生きる明日を創るために、「いのち輝く未来を拓くモノづくり」を大会テーマとし、講演、事例発表、現場見学ならびに相互交流を通じて、脈々と受け継がれる現場力を軸とした新たなイノベーションの種(X)を発見し、未来のモノづくりへとつながる契機となればと考えております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
主催団体 関西IE協会 
講座の種類 大会 
主な対象 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス)、三役クラス、執行委員クラス、職場委員クラス 
講座カテゴリー モノづくり革新 
開催日・期間 2024年07月02日~2024年07月04日
開催時間 1日目《7月2日(火)》13:00~19:00、2日目《7月3日(水)》10:00~16:45、3日目《7月4日(木)》各コースによって異なります 
開催場所 【7/2(1日目) 全体会議・文献賞表彰式・交流会】
 ●来場参加:大阪府立国際会議場 
 ●オンライン参加:ライブ配信
  [来場・オンライン参加から選択可。交流会は、来場参加の方のみ。]

【7/3(2日目) 事例発表会】
 ●来場参加:大阪府立国際会議場 
 ●オンライン参加:ライブ配信
  [来場・オンライン参加から選択可。]

【7/4(3日目) 現場見学会】
 ●各コースの見学先
 
開催場所URL https://www.gco.co.jp/access/
参加費  <参加費 1名につき>

◆1日目~2日目(全体会議・事例発表会)
 ◎主催・協賛・後援団体加盟の法人会員…38,500円
 ◎学識者・アカデミー・個人会員 …17,600円
 ◎一  般(会員外)…49,500円

◆1日目~3日目(全体会議・事例発表会・現場見学会)
 ◎主催・協賛・後援団体加盟の法人会員…49,500円
 ◎学識者・アカデミー・個人会員 …28,600円
 ◎一  般(会員外)…63,800円
  
(注)
①参加費には、交流会(1日目来場者)、昼食代(2日目来場者)、現場見学会時の貸切バス代、消費税(10%)を含みます。
②現場見学会が午前の場合は、昼食代(食事・お茶)を含みます。現場見学会のみのお申込みはお断りしております。代理出席は可能です。

参加方法:
①大阪府立国際会議場(来場参加)・・・講演会場でご聴講いただけます
②ライブ配信(オンライン参加)・・・講演のライブ配信をリアルタイムにご視聴いただけます。
※①②ともに講師への質問(事例発表会のみ)は可能です。大会終了後(約1週間後)、アーカイブ配信をご利用いただけます(許可を頂いた講師のみ)。  
内容(スケジュール、運営方法、等)

1日目《7月2日(火)》全体会議・文献賞表彰式・交流会 13:00~19:00 [来場/オンライン]

 
【全体会議】13:00~17:20
 
■開会挨拶■ 13:00~13:10
 関西インダストリアル・エンジニアリング協会会長 小原 英夫
  パナソニック ホールディングス(株) マニュファクチャリングイノベーション本部本部長
 
第53回 日本IE文献賞 表彰式■ 13:10~13:30
 
■基調講演■ 13:40~14:40
 「私たちがいなければ生まれなかった世界をつくる
   ~パナソニック ホールディングス 技術部門の挑戦~」
  パナソニック ホールディングス(株)
   執行役員グループ・チーフ・テクノロジー・オフィサー、薬事担当 小川 立夫 氏 
 
■特別講演①■ 14:55~15:55 《チャンネル登録者数 27万人超の人気製造業系 Youtuber》
 「日本の製造業の道しるべ」 
  (株)製造業盛り上げ隊 代表取締役 / Semicon Japan Ambassador ものづくり太郎 氏
 
■特別講演②■ 16:10~17:10
 「社員エンゲージメントが会社を変えるーなぜ幸せな社員は生産性が31%高いのか?」 
  (株)カルチャリア 代表取締役社長 / 国際人事コンサルタント 奥山 由実子氏 
 
■次期開催地会長挨拶■ 17:15~17:20
 中部インダストリアル・エンジニアリング協会会長 須藤 誠一 
  トヨタ自動車(株) 元副社長
 
【交流会】17:40~19:00 = 参加者相互の親睦・交流会 =
 
 

2日目《7月3日(水)》事例発表会 10:00~16:45 [来場/オンライン]

 ※分科会は、参加方法に限らず自由に移動が可能です※
 

≪第1分科会≫ 「ミャクミャク・モノづくり」 

 
■ 事例発表 ■ 10:00~11:00
「生産完了遵守率の向上による仕掛品在庫削減
 ~自社開発のスケジューラー活用をきっかけに現場意識改革を起こし、
  現場課題解決に取り組み、生産完了遵守率の向上、仕掛品在庫削減を実現~」 
 黒崎播磨(株) SN生産技術グループ、専任リーダー 下司  章弘 氏 
        工程物流部工程グルーフ゜、スタッフ  高橋  健 氏 
 
■ 事例発表 ■ 11:15~12:15
「変わりゆくオフィストレンドへの追随 ~DX活用による作業者にやさしいものづくり環境~」 
 (株)イトーキ 生産本部生産統括部生産技術開発部技術研究課
         技術研究チームチームリーダー 髙田 俊輔 氏
 
〈コーディネータ〉
 東京都市大学 デザイン・データ科学部デザイン・データ科学科特任教授 斎藤 文 氏 
 (株)クボタ 生産技術本部KPS推進部兼生産技術統括部KPS人財開発課長 植田 和憲 氏

■ 事例発表 ■ 13:15~14:15

『安曇野FINISH』を核として進化し続けるものづくり ~独立から10年の変遷と挑戦~」 
 VAIO(株) オペレーション本部本部長 丸山 由幸 氏 
 

■ 事例発表 ■ 14:30~15:30

「相生工場における生産改革 ~カーボンニュートラル事業へのトランジション~」
 (株)IHI 資源・エネルギー・環境事業領域 カーボンソリューションSBU 相生工場
                        製造部部長 新村  崇 氏 
        製造部 工務グループアシスタントマネージャー 岡本 晋弥 氏 
 
■ 事例発表 ■ 15:45~16:45
「リコーインダストリー生産工程における デジタルマニュファクチャリングの取り組み」 
 リコーインダストリー(株) プリンタ生産事業部 生産技術センター
               技術革新室 DM技術G 齋藤 大樹 氏 
 
〈コーディネータ〉
 トヨタ自動車九州(株) TPS推進室事技TPS推進グループグループ長 熊田 浩 氏 
 東洋紡(株) 技術総括部生産革新部長 野口 國彦 氏
 

≪第2分科会≫ 「ミャクミャク・コトづくり」 

 

■ 事例発表 ■ 10:00~11:00

「ゼロから大規模な産業と新たな価値を生み出すユニコーン企業の挑戦 
 ~ものづくりと仕組みづくりを掛け合わせた世界への挑戦~」 
 (株)TBM 常務執行役員CSO LIMEX事業本部 本部長 山口 太一 氏
 

■ 事例発表 ■ 11:15~12:15

「5つの変革を推進し事業構成の転換を目指す」 

 日本ガイシ(株) NV推進本部共創推進共創G・グループマネージャー 漆﨑 雅紀 氏 
 
〈コーディネータ〉
 (株)東海理化 生産管理部部長 久野 剛司 氏 
 桃山学院大学 ビジネスデザイン学部ビジネスデザイン学科准教授 大村 鍾太 氏 

■ 事例発表 ■ 13:15~14:15

「『モノ』と『コト』の親和性を高め新たなビジネスチャンスを創出する」 
 (株)小松製作所 スマートコンストラクション推進本部企画部主幹 村上 数哉 氏 
 
■ 事例発表 ■ 14:30~15:30
「西陣織からウェアラブルIoT企業への転換」
 ミツフジ(株) 代表取締役社長 三寺 歩 氏
 
■ 事例発表 ■ 15:45~16:45
「ブロックチェーン技術を活用した資源循環プラットフォーム 
 プラスチックリサイクルに関わる情報をバリューチェーン全体で共有するための
 トレーサビリティシステム」 
 三井化学(株) デジタルトランスフォーメーション推進本部
     デジタルトランスフォーメーション企画管理部・主席部員 阿久津 高志 氏 
 
〈コーディネータ〉
 慶應義塾大学 大学院経営管理研究科名誉教授・特任教授 河野 宏和 氏 
 シスメックス(株) 機器生産本部副本部長兼製造部長 西尾 博至 氏 
 

≪第3分科会≫ 「ミャクミャク・ヒトづくり」 

 
■ 事例発表 ■ 10:00~11:00
「ダイキン情報技術大学(DICT)の取り組みの実際 ~DICT・PBLアドバイザーの視点から~」 
 ダイキン工業(株) テクノロジーイノベーションセンター・シニアスキルスペシャリスト 平野 徹 氏
 
■ 事例発表 ■ 11:15~12:15
「システム開発スキルゼロから始めた電線・ケーブル工場の挑戦 
 ~デジタルツールの内製を現場と協働で実現する~」 
 大電(株) 電線事業部製造部生産技術課 森 健太郎 氏 
 
〈コーディネータ〉
 福岡工業大学 情報工学部情報マネジメント学科教授 小林 稔 氏 
 村田機械(株) 製造本部生産技術部部長 稲垣 太郎 氏 

■ 事例発表 ■ 13:15~14:15

「働く人が大切な人を預けたいと思う工場づくり~笑顔で出社し、笑顔で帰宅する工場~」 
 高砂香料工業(株) 鹿島工場長 元賣 康幸 氏 
 
■ 事例発表 ■ 14:30~15:30
「人と組織を伸ばす人材育成~心と技を磨き続ける実践環境網の構築~」
 (株)デンソー 生産革新センター技能人財養成部部長 今泉 直仁 氏
 
■ 事例発表 ■ 15:45~16:45
「日本一の高齢者雇用企業の社長が語る ~超高齢化時代の製造現場~」 
 (株)加藤製作所 代表取締役 加藤 景司 氏  
 
〈コーディネータ〉
 新東工業(株) 事業推進本部ステンレス事業グループマネージャー 坂田 大輔 氏 
 大阪工業大学 情報科学部データサイエンス学科教授 皆川 健多郎 氏 
 
 

3日目《7月4日(木)》現場見学会

 
Aコース 10:30~14:30
 (株)神崎高級工機製作所 [兵庫県尼崎市]
 「社員の心動かすカイゼン活動」 
 
●Bコース 10:30~14:30
 (株)クボタ 堺製造所 [大阪府堺市]
 「クボタ生産方式(KPS)によるモノづくり~グローバル・メジャー・ブランドへの挑戦~」
 
Cコース 13:30~16:30
 住友電気工業(株) 伊丹製作所 テクニカルトレーニングセンター [兵庫県伊丹市]
 「良き技術と技能を伝承 ~モノづくり人材の育成~」
 
Dコース 10:30~14:40
 ダイキン工業(株) 滋賀製作所 [滋賀県草津市]
 「逆境(厳しい環境)を乗り越える元気で強いモノづくり・チームづくり
  ~ 現場が大切にしてきた通心活動 ~
 
Eコース 13:30~16:30
 ダイハツ工業(株) 京都(大山崎)工場  [京都府乙訓郡]
 「環境負荷を低減し、働く人にも優しい工場の実現に向けた取組み」
 
Fコース 11:00~14:30
 日本製鉄(株) 関西製鉄所 製鋼所地区  [大阪府大阪市]
 「総合力世界No.1の鉄鋼メーカーへ」
 
Gコース 10:30~14:30
 (株)パトライト 三田工場  [兵庫県三田市]
 「IoT活用で価値とロスを顕在化し改善活動を推進」
 
Hコース 13:30~15:30 キャンセル待ち
 パナソニック コネクト(株) 彩都サービスパーツセンター [大阪府茨木市]
 「IEとDXの融合で現場の業務プロセスを効率化」
 
 

【お申込みに関す注意事項 】

 
●お申込み上の注意 
・お申し込みは、下記「お申込みはこちら」よりお願いします。 
 Web申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールが届きます(自動返信)。 
・複数名でお申込みの方は、下記に掲載している「複数名一括申込用」エクセルファイルをご利用ください。 
・2024/7/2-3は、来場参加・オンライン参加のいずれかの選択をお願いします。 
 7/3の会場移動(来場・オンラインともに移動可)は自由ですが、申込時に関心のあるものを選択(複数可)してください。 
・大会の日程・プログラム・開催時間などは都合により変更する場合があります。 
・申込時の情報は、関西生産性本部「個人情報保護方針」に従い取り扱います。 
・天災地変や伝染病の流行、研修会場・輸送等の機関のサービスの停止、公官庁の指示など、当協会が管理できない事由により研修内容の一部変更および中止のために生じたお客様の損害については、当協会では責任を負いかねますのでご了承ください。 
・現場見学会は、見学先への確認および人数調整後に発送する「現場見学会 スケジュール」を持って正式受付となります。「現場見学会 スケジュール」は、確認が取れ次第6月中旬頃から送付します。
 (同業・コンサルタントの方はお断りする場合があります)
・各コースとも定員になり次第締め切らせていただきます(1コースあたりの人数調整をお願いする場合があります)。 
・請求書・参加証・現場見学会 スケジュールは、6月中旬から派遣責任者へ郵送します。 
・大会資料は、オンライン配信ページからのダウンロード配付を予定しております(6月27日(木)頃開始)。 
・来場参加でお申込みの方は、参加証と名刺をご持参ください。 
 
●オンライン配信 
・1つのID(申込み)につき1名様のみ利用可能です。参加者ご本人以外の視聴はお断りします。 
・データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。 
・ご講演内容の画面撮影・動画撮影・録音・SNS投稿はご遠慮願います。 
・オンライン配信は木村情報技術(株)が運営する「WEB会議システム」を使用します。 
・下記「視聴確認」をご確認の上、お申込みをお願いします。 
 
●申込締切日 2024年6月25日(火) 15:00
 
※資料ダウンロード開始ならびに、複数名一括申込者(エクセルご利用)へのID・パスワードのご案内は、
 【6月27日(木)頃】を予定しております。
 
●オンライン参加の視聴確認 こちらをクリック ※必ず音楽が聞こえるかご確認ください
 
 
 

主催:日本IE協会、中部IE協会、九州IE協会、関西IE協会〈担当事務局〉 

協賛:北海道生産性本部、東北生産性本部、(公財)日本生産性本部、 
   (一財)中部生産性本部、四国生産性本部、中国生産性本部、 
   (公財)九州生産性本部、(公財)関西生産性本部、関西経営品質協議会、(公社)日本経営工学会 

【現場見学会の受付状況】

・Hコース パナソニック コネクトへの見学受付は、キャンセル待ちです。(5/15現在)

 
 
(注)下記の【お申し込みはこちら】は、PDFファイルが開きます。上記よりお申込みください。
 
お問い合わせ 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
部署: 関西IE協会
担当者: 金谷(かなや)・西村
TEL: 06-6444-6464
FAX:06-6444-6450
お申込みはこちら
ページの先頭に戻る