KPC 関西生産性本部

  • サイトマップ
  • English
  • セミナーイベント検索
研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報

2023年度 構内物流セミナー〔会場とオンラインの併用開催〕

工場の効率を劇的に向上させる!~構内物流の果たすべき役割~

皆さんの工場ではどのような物流改善を進められていますか?生産ラインの効率化を差し置き、物流部門の効率化だけを実施すると、生産ラインに大きな負担をかけてしまうことになります。
本来の物流の目的を見失わず、正しい改善を進めることが、生産コストの低減と品質の大幅な向上に貢献するのです。
本セミナーでは物流担当者が陥りやすい勘違いとその是正方策について、「構内物流の果たすべき役割」を三つに分類し、改善の取り組み方、進め方について、経験豊富な講師が実体験をもとに解説します。
工場の生産効率と品質の大幅向上、さらには構内物流が生産統制を行うといった、一歩進んだ物流業務の確立が期待できます。
主催団体 関西IE協会 
講座の種類 セミナー 
主な対象 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス) 
講座カテゴリー モノづくり革新 
開催日・期間 2023年11月08日
開催時間 10:00~17:00 
開催場所 (公財)関西生産性本部 会議室 または、オンライン受講
[大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階]
※オンライン受講も可能です(Zoomを利用したリアルタイム配信を行います)。
 会場定員 15名 
開催場所URL https://www.kpcnet.or.jp/access/
参加費 関西ならびに他地区IE協会会員 30,800円
生産性本部賛助会員      35,200円
一  般           46,200円
※テキスト代、消費税を含みます。昼食代は含みません。
※会場定員15名

【注】コンサルタント業の方の参加申込みは、ご遠慮ください。

申込締切日:10月31日(火) 
内容(スケジュール、運営方法、等)

【講 師】

 

合同会社Kein物流改善研究所 代表 仙 石 惠 一 氏

 

1982年 慶應義塾大学経済学部卒業後、日産自動車(株)へ入社。サプライチェーン構築や新工場物流設計、物流人財育成プログラム構築などを経験。3年間の中国駐在時には現地物流会社の改善指導にあたり、日本企業をしのぐほどの実力をつけさせ外資系大手自動車会社から引き合いがあるまで育て上げた。また仏ルノー社との共同購買会社においてグローバル調達のしくみを構築。日産から転籍となったユニプレス(株)では監査室長として内部統制のしくみを構築、また総務部長として全社リスクマネジメントシステムを構築し、企業コンプライアンスの基礎を築きあげた。2013年 Kein物流改善研究所設立。過去の経験をもとに物流人財育成、物流改革、物流改善指導にあたる。【著書】「みるみる効果が上がる! 製造業の輸送改善-物流コストを30%削減-」(日刊工業新聞社)など多数。


【対 象】

 
・物流現場監督者、物流管理スタッフ  ・製造現場監督者、生産技術担当者 
・工場IE担当者   など

【カリキュラム】

 

1.構内物流とは何か

 ・一般的に言われる構内物流の定義

 ・入庫、保管、荷役、運搬、出庫 各機能の意味

 ・構内物流が実施すべき管理業務とは何か

 ・製造会社で最初に取り組むべき「物流改善」とは何か

  【演習】 構内物流が最初に取り組むべきこととは

 

2.構内物流の取り組みの現状

 ・よく行われている構内物流作業

 ・よく行われている物流改善アイテム

 

3.改善のステップ

 ・後工程から改善するというステップの持つ意味

 ・生産ラインの稼働分析から見えてくること

 ・理想的な生産ラインへの部品の渡し方とは

  【演習】 生産工程への部品供給方法の設計

 

4.構内物流の第一の役割とは何か

 ・製造業のめざすべき方向性を確認しよう

 ・めざすべき方向性を実現するための課題は何か

 ・サービス業としての役割について

  【演習】第一の役割チェック項目の作成

  【演習】つくりすぎを回避するために構内物流ができること

 

5.構内物流の第二の役割とは何か

 ・構内物流はモノと情報を届ける機能を持っている

 ・つくりすぎのムダを無くすために物流が貢献できることとは

 ・司令塔としての役割について

  【演習】第二の役割チェック項目の作成

 

6.構内物流の第三の役割とは何か

 ・物流改善に使えるIE手法とは

 ・構内物流改善実行の3ステップとは

 ・効率的物流を実施する役割について

  【演習】工場での物流発生コストとは

  【演習】ワークサンプリングの実施

 


《オンライン受講の皆様へ》
本セミナーは、Zoomを利用したリアルタイム配信も行います。
オンラインでのご受講の方は、ご予定の視聴環境にて「Zoom」をご利用いただけるか、
下記接続テストページにてご確認ください。
■接続テストURL http://Zoom.us/test
 
印刷用ファイル 構内物流セミナー 案内状.pdf (426 k)
備考 《 お申込方法 》
①下記「お申し込みはこちら」のボタンからお申し込み下さい。
②「参加証」「会場略図」「請求書」は、参加者あてに開催日の約3週間前から発送(日本国内のみ)を開始します。
③10月31日(火)以降のお取り消しの場合、参加費の全額を頂戴いたします(代理の方をご派遣ください)。
④当日の録音・写真撮影はご遠慮ください。


《 オンライン受講の皆様へ 》
本セミナーは、Zoomを利用したリアルタイム配信も行います。
オンラインでのご受講の方は、ご予定の視聴環境にて「Zoom」をご利用いただけるか、
下記接続テストページにてご確認ください。
■接続テストURL http://Zoom.us/test
 
お問い合わせ 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階
部署: 関西IE協会
担当者: 金谷(かなや)・柏木
TEL: 06-6444-6464
FAX:06-6444-6450
ページの先頭に戻る