HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
賛助会員集会「KPCフォーラム」第1回例会【講演会:川口加奈氏】
<2023年度 第1回例会>
「失敗してもやり直せる社会を」
SDGsの17の目標の内、筆頭に記されている「貧困をなくそう」。
自己責任論もある一方、自らの手で変えることの出来ない原因によって貧困のリスクに直面した時、どうやって抜け出せばいいのでしょうか。
ホームレスから抜け出す選択肢、そしてホームレス状態にならずに済むセーフティネットを機能させるために活動を続け、感情に訴えるだけではなく支援を事業として成立させた同氏。
本講演を通じて、貧困を生んでしまう社会構造、そして問題の本質を捉えた活動のプロセスから、明日の社会を変えていくためのヒントをお話いただきます。
【講師】
認定NPO法人Homedoor 理事長 川口加奈氏
【略歴】
14歳でホームレス問題に出会い、ホームレス襲撃事件の根絶をめざし、炊出しなどの活動を開始。17歳で米国ボランティア親善大使に選ばれ、19歳でHomedoorを設立し、シェアサイクルHUBchari事業等で生活困窮者ら累計4000名以上に就労支援や生活支援を提供する。Googleインパクトチャレンジグランプリ、人間力大賞グランプリ、内閣総理大臣賞等を受賞。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」に選ばれる。「セブンルール」「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演。大阪市立大学卒業。1991年 大阪府高石市生まれ。
著書:14歳で“おっちゃん"と出会ってから、15年考えつづけてやっと見つけた「働く意味」(ダイヤモンド社)
自己責任論もある一方、自らの手で変えることの出来ない原因によって貧困のリスクに直面した時、どうやって抜け出せばいいのでしょうか。
ホームレスから抜け出す選択肢、そしてホームレス状態にならずに済むセーフティネットを機能させるために活動を続け、感情に訴えるだけではなく支援を事業として成立させた同氏。
本講演を通じて、貧困を生んでしまう社会構造、そして問題の本質を捉えた活動のプロセスから、明日の社会を変えていくためのヒントをお話いただきます。
【講師】
認定NPO法人Homedoor 理事長 川口加奈氏
【略歴】
14歳でホームレス問題に出会い、ホームレス襲撃事件の根絶をめざし、炊出しなどの活動を開始。17歳で米国ボランティア親善大使に選ばれ、19歳でHomedoorを設立し、シェアサイクルHUBchari事業等で生活困窮者ら累計4000名以上に就労支援や生活支援を提供する。Googleインパクトチャレンジグランプリ、人間力大賞グランプリ、内閣総理大臣賞等を受賞。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」に選ばれる。「セブンルール」「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演。大阪市立大学卒業。1991年 大阪府高石市生まれ。
著書:14歳で“おっちゃん"と出会ってから、15年考えつづけてやっと見つけた「働く意味」(ダイヤモンド社)
主催団体 | 関西生産性本部 |
---|---|
講座の種類 | セミナー |
主な対象 | 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス)、三役クラス、執行委員クラス、職場委員クラス |
講座カテゴリー | 会員交流 |
開催日・期間 | 2023年07月26日 |
開催時間 | 15:00~17:00 |
開催場所 | 関西生産性本部 会議室[〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階] ※オンラインにて同時配信 [Zoomウェビナーを使用] |
開催場所URL | https://www.kpcnet.or.jp/access/ |
参加費 | 当本部賛助会員:無料 / 一般:5,500円(10%税込) |
内容(スケジュール、運営方法、等) |
■スケジュール
7月26日(水)
14:30 会場での受付開始
↓
14:45 Zoomウェビナーへの入室開始
↓
15:00 開会(事務局よりご案内・講師紹介)
↓
15:05 講演開始
↓
16:45 質疑応答
↓
17:00 閉会
■申込締切
7月20日(木)
■定員
会場 :20名(先着順受付)
オンライン:定員なし
■申込方法
当Webサイト下部よりお申込みください。
■受講要領
1.申込み受領のメール(自動送信)
申込みが完了すると、申し込み完了のメールが自動配信されます。
2.申込み確認のメール
開催日の1週間前を目途に事務局より接続情報や配布資料についてのメールを参加者宛にお送りいたします。
開催日前日になってもメールが届いていない場合は、下記「お問合せ」先までご連絡ください。
3.受講
会場参加:当日の開始30分前(14:30)から受付をさせて頂きます。
オンライン参加:当日の開始15分前(14:45)からZoomによるセミナールームに入室いただけます。
■オンラインでのご参加にあたり、Zoomのインストールが必要となりますので、恐れ入りますが、講演をご視聴予定の機器(パソコン、スマートフォン等)へ下記URLよりZoomのインストールをお願いいたします。
ご予定の視聴環境にて「Zoom」をご利用いただけるか、下記テストページにて事前にテスト接続しご確認ください。
接続テストURL : http://zoom.us/test
|
お問い合わせ | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階 部署: 組織部 担当者: 堀越・西村 TEL: 06-6444-6461 FAX:06-6444-6450 |