2022年度「階層別研修」職場リーダー基礎コース ※'23年2月(合宿)開催
「仕事と人」のマネジメント力を鍛える
・管理者基礎コース(3回開催)・・・内1回〈通い〉は終了しました。
◎職場リーダー基礎コース(2回開催)
・中堅社員 自己活性化コース(1回開催)
・取締役・執行役員コース(1回開催)・・・詳細は、後掲のHPからご覧ください。
★「階層別研修」プログラムの特徴 ★
1.「事前課題」を受講前に提出いただくことで、自社の課題解決に結びつく研修を実施します。
2.経験豊かな現役コンサルタントの指導により、演習やケーススタディなどを通じて理解の深掘りができます。
3.異業種・業界の受講者と意見交流することで、自社やご自身の常識・非常識を知り知見が拡がります。
4.「研修活用シート」を毎日作成いただくことで、自社に戻ってからの改善行動につながります。
5.定期的に開催していますので、人材育成ツールとして、計画的に継続してご活用いただけます。
★ 本コースの期待効果 ★
・プレーヤーからリーダーへ、変化した役割を担える意識改革を促します。
・「仕事」「チームと人」の両面からマネジメントの原理原則を学び、リーダーとしての実務に活か
せます。
・異業種・異職種との意見交換、交流により、視野の拡大、自己課題の明確化、多様な示唆・啓発
が得られます。
★ 対 象 ★
職場リーダー、リーダー候補(係長、主任相当の監督者層)
★ 講 師 ★
(公財)日本生産性本部 講師
備 考 本「階層別研修」は、(公財)日本生産性本部との共催事業です。
主催団体 | 関西生産性本部 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座の種類 | セミナー | |||||||||
主な対象 | リーダー層(主任・係長クラス)、職場委員クラス | |||||||||
講座カテゴリー | 人材育成・開発 | |||||||||
開催日・期間 | 2023年02月15日~2023年02月17日 | |||||||||
開催時間 | 9:00~21:00(初日12:45開始 最終日14:30終了) | |||||||||
開催場所 | 〈合宿(2泊3日)〉 ホテルフクラシア大阪ベイ ※旧・「コスモスクエア国際交流センター」 [大阪市住之江区南港北1-7-50] ※大阪メトロ「コスモスクエア」駅下車後、バスで約5分 |
|||||||||
開催場所URL | https://www.hotel-cosmosquare.jp/access/ | |||||||||
参加費 | 【参加費】(お一人につき) *「参加費」には、研修費のほか、宿泊・食事代ならびに消費税を含みます。 *「賛助会員」とは、全国の「生産性本部」に加盟されている企業、労働組合のほか、 大学等の機関・組織の会員をさします。 ●職場リーダー基礎コース ※〈合宿〉 賛助会員:107,250円 / (5名以上同時一括申込割引)102,850円 一 般:122,650円 / (5名以上同時一括申込割引)117,150円 |
|||||||||
内容(スケジュール、運営方法、等) |
《プログラム概要》
1. 経営環境と職場の変化 環境変化を迅速・的確にとらえ、企業・職場・業務へどのような変化をもたらすか考察します。
2.職場リーダーの立場と役割
実務の中心にいるリーダーとしての立ち位置を理解、マネジメントの発想(全体最適)へ転換します。
3.仕事のマネジメント
実践・指導に不可欠な個人とチームの目標管理、問題解決、業務改善のポイントとスキルを学びます。
4.チームと人のマネジメント
チーム運営、部下・メンバー指導に役立つ理論・スキルを学び、職場マネジメントに活かします。
5.リーダーとしてのセルフ・マネジメント
リーダーとしてのこれからの姿を一人ひとりが考えます。
==============================================
==============================================
【2022年度 他コース】のご案内 |
|||||||||
印刷用ファイル | ◎22年度「階層別研修」総合案内1c3.pdf (887 k) | |||||||||
備考 | 【お申込方法】 1.下記「お申込みはこちら」からお申込みください。 (または、上記「印刷用ファイル」欄の案内状(参加申込書)に必要事項をご記入の上、 FAXにてお送りください。) ---------------------------------------------------------------------------------- 《お申込み・受講に際して》 ①お申込みの受付は先着順のため、定員になり次第、締め切らせていただきます。 「申込締切日」直前のお申込みは、下記「担当事務局」に申込状況をご確認の上、 ご予約&お申込みをお願いいたします。 (受講者に開催前にご提出いただく「事前課題」の作成時間が必要となることから、 遅くとも開催初日の2週間前までにお申込みいただくことが望ましいです。) ②「同時一括参加申込み割引制度」 同一コース(同一回)に5人以上の一括申込み時は「割引料金」を適用いたします。 (注)キャンセル等により、一括人数(5名)を下回った場合は、改めて通常料金にて 再請求申し上げます。 《お申込み後のキャンセルについて》 上記「申込締切日」の翌日以降は、キャンセル料が発生します。 (「事前課題(ケース資料、参考図書・資料)」ご送付後のキャンセル時は、 その実費も併せてご請求いたします。) ---------------------------------------------------------------------------------- 2.お申込み受付後、『参加証』、「会場案内」、「請求書」ならびに「事前課題」などは、 「派遣責任者」あてに、(公財)日本生産性本部〈共催団体〉からお送りいたします (なお、「事前課題」は、開催日の約1か月前から発送を開始)。 *「参加費」には、研修費のほか、宿泊・食事代ならびに消費税を含みます。 【申込締切日】 各開催初日の9営業日前(土日・祝日を除いた9日前)まで |
|||||||||
お問い合わせ | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階 部署: 経営革新部 担当者: 南・安丸(やすまる) TEL: 06-6444-6464 FAX:06-6444-6450 |