HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
2019年度 関西経営品質賞報告会(KQCフォーラム第1回例会)
2004年に関西経営品質賞を創設して17年目を迎える本年、創設当初の「関西から良い企業を輩出する!」というビジョンを再確認するとともに、2019年度の受賞企業が取組まれた“良い経営”の実践事例を披露することで、「理想の組織づくり」に向けたヒントを得る。
主催団体 | 関西生産性本部 |
---|---|
講座の種類 | 大会 |
主な対象 | 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス)、三役クラス、執行委員クラス、職場委員クラス |
講座カテゴリー | 経営品質 |
開催日・期間 | 2020年08月05日 |
開催時間 | 14:00~17:20 |
開催場所 | 中之島センタービル31階 スカイルーム ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、会場での聴講人数に制限を設けております。Zoomでの聴講をお願いする場合がございます。予めご了承下さい。 |
開催場所URL | http://osaka-chikukaihatsu.jp/access |
参加費 | 関西経営品質協議会会員 : 無 料 各地域経営品質協議会会員:2200円(税込) 一 般 : 5500円(税込) ※関西経営品質協議会以外の各地域並びに経営品質協議会の会員様におかれましては、通信欄にご所属の協議会のご記入お願いします。確認が取れない場合は一般扱いとさせて頂きます。 |
内容(スケジュール、運営方法、等) |
14:00 オリエンテーション
14:05-ゴールド受賞報告-
「 理念をベースにした経営と仕組みづくり 」
浜理薬品工業(株) 代表取締役社長 髙美 時郎 氏
>ゴールド受賞理由<
15:10 休憩 15:20 -シルバー受賞報告-
”「 生きる力を応援する企業 」をめざして ”
(株)リブドゥコーポレーション 代表取締役社長 久住 孝雄 氏
>シルバー受賞理由<
16:05 休憩 16:15 -ゲスト講演-
「 社員が辞めない組織とは?人材定着(リテンション)のためのマネジメントの必要性(仮題)」
青山学院大学経営学部・大学院経営学研究科 教授 山本 寛氏
17:20 終了
|
印刷用ファイル | (最新版) 案内状2020.pdf (462 k) |
備考 | 下記「お申込みフォーム」に必要事項をご入力の上、8月3日(金)12時までにお申込みください。 7月31日(金)12時以降のキャンセルは参加費を頂戴します。 ※Webでの参加者宛には、ZoomミーティングのURLは、 8月3日(月)午後に、下記に記載頂く出席者のメールアドレス宛てに接続方法のご案内とともに送信します。 |
お問い合わせ | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階 部署: 事業部 担当者: 揚倉(アゲクラ)・福本 TEL: 06-6444-6464 FAX:06-6444-6450 |