HOME > 研究会・セミナー・各種講座 詳細情報
2016年度賛助会員集会「KPCフォーラム」第2回例会
高校野球の経済学
全国高校野球選手権大会は、地域・世代を超えて絶大な人気を誇る、まさに“国民的行事”として開催されてきました。
KPCフォーラム第2回例会では、一見経済学とは縁遠く見える対象を、経済学の視点から一般向けに解説した著書で知られる、慶應義塾大学 商学部教授の中島隆信 氏をお招きして、『高校野球の経済学』のテーマの下、高校スポーツの一つに過ぎない高校野球が100年の長きにわたって、いかに続いてこられたのかを、経済学的思考法を用いて体系的に解説いただきます。
ご参考に資するところ大かと存じますので、多数ご参加を賜りますようご案内申し上げます。
KPCフォーラム第2回例会では、一見経済学とは縁遠く見える対象を、経済学の視点から一般向けに解説した著書で知られる、慶應義塾大学 商学部教授の中島隆信 氏をお招きして、『高校野球の経済学』のテーマの下、高校スポーツの一つに過ぎない高校野球が100年の長きにわたって、いかに続いてこられたのかを、経済学的思考法を用いて体系的に解説いただきます。
ご参考に資するところ大かと存じますので、多数ご参加を賜りますようご案内申し上げます。
主催団体 | 関西生産性本部 |
---|---|
講座の種類 | セミナー |
主な対象 | 経営トップ層(部長層以上)、ミドルマネージャー層(課長クラス)、リーダー層(主任・係長クラス)、三役クラス、執行委員クラス、職場委員クラス |
講座カテゴリー | 会員交流 |
開催日・期間 | 2016年11月14日 |
開催時間 | 15:00~17:00 |
開催場所 | 関西経済連合会 会議室(中之島センタービル 29階) 大阪市北区中之島6-2-27 |
開催場所URL | http://www.osaka-chikukaihatsu.jp/access/ |
参加費 | 当本部賛助会員:無料 / 一般:5,400円(消費税込み) *申込締切日後のキャンセルの場合、参加費の返金はいたしかねますので代理の方のご参加をお願い致します。 |
内容(スケジュール、運営方法、等) | ■定 員 80名 ■申込締切 11月7日(月) ※先着順受付。満席になり次第募集を終了致します。 ■申込方法 本ホームページよりお願い申し上げます。
【講師紹介】 慶應義塾大学 商学部 教授 中 島 隆 信 氏
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学大学院経済研究科博士課程単位取得。商学博士。日本銀行金融研究所客員研究生、慶應義塾大学商学部助手、同助教授、エール大学経済成長センター訪問研究員、財務省財務総合政策研究所特別研究官、内閣府経済社会総合研究所上席主任研究官等を経て、現在、慶應義塾大学商学部教授。専攻・研究領域は応用経済学。主な著書には『日本経済の生産性分析』、『大相撲の経済学』、『お寺の経済学』、『障害者の経済学』、『これも経済学だ!』、『オバサンの経済学』、『子どもをナメるな-賢い消費者をつくる教育』、『刑務所の経済学』、『こうして組織は腐敗する 日本一やさしいガバナンス入門書』、『家族はなぜうまくいかないのか 論理的思考で考える』、『高校野球の経済学』等がある。 |
印刷用ファイル | KPCフォーラム②案内状.pdf (698 k) |
お問い合わせ | 〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階 部署: 総務部 担当者: 西田・中山 TEL: 06-6444-6461 FAX:06-6444-6450 |